2022年01月07日

新年のイベント

新年あけましておめでとう会拍手でした。

※写真はクリックすると大きくなります。

831D0EF4-9BCB-4A81-A2EE-45F131CBA379.jpeg
福笑いで出来た顔の真似っこ(笑)
上手に再現しててみんなで笑いました八分音符

E394CABB-00E7-429C-B8BF-7557AEDE0DD3.jpeg
すみれ組は改めて園長先生と挨拶を
交わして、お年玉を貰いました手(チョキ)
挨拶の様子は動画をInstagramにて公開中にこにこ

CBAFFA22-1B08-4697-9F74-087F6DB34FE1.jpeg
0・1歳児クラスはお部屋でお年玉を
貰いましたよ♪

その後は獅子舞もやってきて
大賑わいです♫
E7CC7462-9863-4AF6-BEDB-CBBB6048FFEB.jpeg

A48BFE37-BBF2-4663-8D40-ECC3B83B95BB.jpeg
怖がって泣いちゃう子も居たけど
自分から頭を差し出す子もいて驚きました️

これで今年がより良い年になる事
間違いない手(チョキ)️(^-^)

そして今日は7日という事で
73834566-BC33-43AA-939D-BB5663668045.jpeg
給食も七草粥風でしたおやゆびサイン

子どもたちの健やかな成長をお祈り
できた日となりました
posted by ひまわり乳児保育園 at 17:28| Comment(0) | 日記

2022年01月05日

2022

6A4E3CC7-8FFE-4A9C-99D9-76C175C86EBA.jpeg
あけましておめでとうございます門松
2022年が始まりました八分音符
いかなる状況下であっても子どもたちに
とって楽しくて安心して過ごせる
場所になれる様に職員一同邁進して
いきたいと思います。
本年もよろしくお願いしますにこにこ
#ひまわり乳児保育園
#倉敷
#乳児保育
#新年のご挨拶
#2022年
#寅年
#良い一年になりますように
posted by ひまわり乳児保育園 at 16:29| Comment(0) | 日記

2021年12月28日

年末のご挨拶

338BE22A-6037-4F35-BD58-C6C033BB4EE2.jpeg

ほとんどの子の登園が今年最後でした。
いよいよ年末!️という気がしてきました(笑)

今年も大変お世話になりましたてれてれ
去年よりは行事も進めることができて
良い年になりました。それも保護者の
皆様のご理解とご協力おかげです。
これからも色々アイデアを出しながら前進して
いこうと思いますので、来年も宜しく
お願いいたします。

新しい年も素晴らしい一年になりますように
願っております♪
楽しいお正月をお過ごし下さい門松
またお休み中のお話を楽しみにしていますにこにこ

それでは来年、元気にお会いしましょう️
posted by ひまわり乳児保育園 at 16:29| Comment(0) | 日記

2021年12月27日

クリスマスクリスマスツリー

先週のクリスマスイブクリスマスツリーの日は
保育園にもサンタさんが来てくれました八分音符
その様子を紹介したいと思います♪

※写真はクリックすると大きくなります。

C2E5FD53-590D-4068-BE3F-0811B1048C1B.jpeg

EA93E666-C907-4E83-AF90-74FDD9AF144F.jpeg

10C31DCB-AF23-4530-A747-CEB02629CFA1.jpeg

38275269-5326-45DB-91AD-F04BB8335429.jpeg

48A20A73-88CA-4FEC-BECE-3301598BBC96.jpeg

721DD4D0-59FC-4F7C-8633-E49E6ADE8FB8.jpeg

17110538-00C9-49E4-A8CC-8CE3562EF082.jpeg

B0E1B17E-D506-4AC4-B59D-81CE4A14C8FE.jpeg

昨年泣いてしまった子が泣かずに
サンタさんからプレゼントを受け取ったり
怖がるどころか歓喜の声が出たり♪
やっぱり、子どもたちにとってサンタさんは
特別ですねきらきら

すみれ組のサンタさんとの対面シーンは
Instagramに動画を載せてますてれてれ

そして給食もクリスマスバージョンクリスマスツリー
DB1DFF0E-F07A-445E-86E8-2102269019EE.jpeg
子どもたちもモリモリ食べました♡
手作りのピックも素敵きらきら

こんな感じの今年のクリスマスクリスマスツリー
を過ごしました八分音符
今度はお正月門松ですね!
またお休みの間の子どもたちの様子を
聞けるのを楽しみにしていますにこにこ
posted by ひまわり乳児保育園 at 15:30| Comment(0) | 日記

2021年12月23日

明日はクリスマスイブクリスマスツリー

保育園にもサンタさん来てくれるかな⁈
子どもたちの準備はバッチリOK!ですにこにこ

D2B3500F-9812-4E83-8AD2-BB1DC31341B9.jpeg

7CA6EECB-1D8A-49CE-A6A5-90336307450F.jpeg

0B1AF3C3-7E20-4241-B5CD-2D7416DD47E6.jpeg

2BB552B3-FFCE-4090-9E25-38D1A0701CEB.jpeg

サンタさん待ってまーすわーい(嬉しい顔)るんるん
posted by ひまわり乳児保育園 at 18:06| Comment(0) | 日記

2021年12月17日

様子

最近の様子をまとめて紹介します八分音符
Instagramにも載せています。
写真はクリックすると大きく見れます。

まずは0歳児クラス!
D086F5FA-61F0-4AD5-806D-4B94612DF3B2.jpeg
自分なりに形あそび!
太鼓の決めポーズもバッチリおやゆびサイン

12137E14-29D8-44D7-9D93-C23AC6DA8CB3.jpeg
成長は早い!
歩き始めるとあっという間です♡

84314AF5-B69B-426D-A3CF-4A51DBA0EED4.jpeg
毎日同じ流れだから身支度も自分から
しようとし始めましたきらきら

B0BDD6D0-A251-435F-9BEF-63E86B406BC1.jpeg
面白いことに気付いたり、根気強く
する姿!成功して良かったね♪

3AE41C30-A9BF-4224-9F9B-9B005132F0C0.jpeg
この手には笑っちゃいました(笑)
そして会話をしている様な表情に
ほっこりハート️時間

5A0CBD8B-38DC-4CCD-97EE-2495459B7A6D.jpeg
避難車にはドキドキだけど、
お散歩でウキウキ♡気分になりました八分音符

1、2歳児クラスの様子は、
8F58AF00-A329-4119-A023-B21B90A3EBEB.jpeg
絵本を見るだけでなく再現して楽しむ!
それもお友達と♡

D05AC1E2-DC24-4D75-9950-E27B936DD7D8.jpeg
とっても優しい寝かし方きらきら
指先まで優しくて見惚れます♡

5FC4F148-6C26-467C-BC04-A2CC3CB4EE10.jpeg
一度に注目する事が多いけど
集中して取り組める姿に成長を感じますにこにこ

2C525449-943A-44D7-952F-B52D738EBF4D.jpeg
些細な季節の変化にも気付く️
素晴らしいなと思えた瞬間ですきらきら

毎日同じ日常だからこそ見える
景色を子どもたちと共有できて
嬉しいですハート
そんな様子の紹介でした八分音符
posted by ひまわり乳児保育園 at 18:35| Comment(0) | 日記

2021年12月13日

親子ふれあいの会

親子ふれあいの会での様子です八分音符

※写真はクリックすると大きく見れます

まずは0歳児クラス版からスタート!
今年度の行事はお留守番が多かったので
親子行事、初開催できて良かったですきらきら

5D52BD7B-68B5-4F79-95A5-6ACEE5C7D689.jpeg

26589065-B77F-4A01-A174-EFEF0F6BA670.jpeg

最初はいつもと違う雰囲気に押されて
いたけど帰る頃にはいつもの姿が出て
きていましたねにこにこ
親子でわらべうたを楽しめたので
是非お家でも楽しんでもらって、
わらべうたからもお子様に愛を送って
あげて下さい♡

そしてその後は全園児対象にライブ配信!
人形劇や手あそび・わらべうた、合奏に
みんなで演奏会など…短い時間にたくさん
詰め込みました八分音符

皆様からの感想や労いの言葉など全てが
嬉しかったです♡
皆様のご理解とご協力のもとで開催できた
ので本当にありがとうございました。
08068EF6-00CB-4F95-8A55-EE1DF528B665.jpeg

子どもたちの反応は今日の様子から
しっかり伝わってきて、早速歌ったり
踊ったり見せてくれて嬉しい日でした♡
591CC916-9DCB-4895-B785-C7E5282C5294.jpeg

でも、その分やっぱり実際にみんなと
同じ場所で楽しい時間を共有したかったと
いう思いが強くなり、そんな日が早く戻って
欲しいなと心から思いました。

また出来ることを探していきたいと思いますにこにこ
posted by ひまわり乳児保育園 at 18:28| Comment(0) | 日記

2021年12月10日

明日はお楽しみ八分音符

明日はお楽しみの親子ふれあいの会八分音符
1E5E676A-0827-4647-9C22-6FD0C16B4EF7.jpeg

まずは、ちゅーりっぷ・たんぽぽ組初めての
行事として園内で行いますにこにこ
B96EBB04-D4EA-4DF9-959F-ACCCF3374A3A.jpeg
今まで何も参加がなかったので、明日は
特別な日!ワクワクします♡
やっと行事が出来ることが嬉しいです。

そして、その後は全園児対象に
配信ライブ八分音符

E89D5217-661A-46F0-B853-0EA52D880FF6.jpeg
今回も短い時間の中にギュウッと
内容を詰め込んでいますよ!
先生たちが子どもたちが喜ぶ事を
イメージしながら練習•準備をしてきた
のでぜひ親子で楽しい時間をお過ごし下さい♪

D279665E-E333-4112-8053-525DD9470F1C.jpeg
さあ!準備はいいかな??

※今回の開催にあたり、配信という形を
とらせていただく事に対して、皆様の
ご理解とご協力をいただき感謝の気持ちで
いっぱいです。
精一杯の楽しい時間でお感謝の気持ちを
お返ししたいなと思っていますにこにこ

お楽しみに♡
posted by ひまわり乳児保育園 at 18:14| Comment(0) | 日記

2021年12月06日

12月ですねクリスマスツリー

12月に入り、今年もあと1ヶ月!
と、ビックリしている間もなく今月は
お楽しみがありますねにこにこ

まずは子どもたちが楽しみにしている
クリスマスクリスマスツリーがあるという事で
すみれ組の子どもたちに手伝ってもらい
クリスマスツリークリスマスツリーを出しましたきらきら

※写真はクリックすると大きくなります

E2685EB6-58CC-44C7-9497-01A68DE7B677.jpeg

7DE7A601-0184-4B6C-A4D3-B980230031AC.jpeg
毎年恒例のサンタさんもやって来たのですが
初めましての子どもたちは「…」(^^;)
少しずつ仲良くなって欲しいですおやゆびサイン

お部屋の遊具がクリスマスバージョンクリスマスツリー
になったり、入り口のホールにも
巨大なツリーも登場です八分音符

子どもたちの笑顔ツリーにこにこです♡
C6CBB4AF-25E1-4F24-89F0-51EA9964EB5F.jpeg
可愛くて癒されますね!

そして今週末は「親子ふれあいの会」の日️
0歳児クラスは園内で開催し、その後は
ライブ配信を予定しています八分音符

盛りだくさんの内容で企画していますので
ぜひ親子で楽しい時間を過ごして頂きたいと
思いますにこにこ
詳細はまたお知らせしますね。
posted by ひまわり乳児保育園 at 17:11| Comment(0) | 日記

2021年11月30日

あそび

Instagramに投稿していたものを
まとめてご紹介しますにこにこ

※写真はクリックすると大きくなりますよ

秋のあそびとして、園庭に落ち葉が登場八分音符
F1C24CF8-DF20-4A6A-A856-F819A122A77F.jpeg

D7244784-040D-472C-BA0B-D0BEDC0B0B0D.jpeg

2E52E38B-E4B9-4300-B950-C4CBF5835D35.jpeg
はじめは少量を手に取るとこから
慣れてくると、楽しくなり手をしっかり上げて
落ち葉シャワーを楽しむ様に
なってましたにこにこ

3FE20EB1-42CD-4F6F-8FB6-27877043705E.jpeg

219CCFE5-369A-4E32-A9B6-F997C9E1FE65.jpeg

C262C623-81AD-471C-8A34-4140F078655E.jpeg
ボールプールで遊んだり、
ロープブランコを乗りこなせる様に
なったり、細かい遊びにも集中できる
様になりましたきらきら

そんな様子を先日の参観日にも観て
頂くことが出来て良かったです♪

規制がある参観日で見づらい点も
あったと思いますが、色々ご協力して
頂きありがとうございましたきらきら

日々成長中の子どもたちをこれからも
しっかり見守りたいと思います♡

〈本日のおまけ〉
DBD59702-3194-4209-AF42-193983F54499.jpeg
普段、すみれ組が行ってる公園での
一コマですにこにこ
posted by ひまわり乳児保育園 at 13:31| Comment(0) | 日記